これからゴルフを本格的に
始めてみようと思った時に
まずゴルフクラブの購入を考えると思います。
その際

ゴルフクラブは
「新品」、「中古」
どっちがいいのかな?
そんな疑問にお答えします。
私の経験上
【新品を買うのに向いている方】は
- クラブに10万円以上かけられる方
- ゴルフの飛距離や打ち方が安定している方
- 値段が高くても新しいクラブが良い方
【中古クラブが向いている方】は
- ゴルフクラブにあまりお金をかけたくない
- ゴルフにいく回数は少ない
- ゴルフ歴が浅い
- 欲しいクラブが決まっているが安く買いたい
と、分類されます。私の個人の見解ですが。
結論は
初心者は中古で【問題無し】です。
高額なクラブセットを購入して
ゴルフにハマらなかった人を
身近で知っています。😢
中古クラブのメリット
中古クラブのメリットは
値段が安く、お得にクラブを購入できることです。
例えば、新品のXXIOクラブセットの場合
約30万円しますが、
中古クラブセットであれば20万円も安い
10万円で購入できます。
車と同じで
年式が古くなるとそれだけ安くなりますよね。
ゴルフも同様で、年式を問わない方であれば
中古クラブを使うメリットは大きいのです。
そのため、ゴルフ初心者で
これからステップアップしていくため、
クラブセット安く購入したい方は、
中古クラブを購入するのもオススメです。
ただし、人気のメーカーのクラブは
中古とはいえ、いい値段しますよ。
ゴルフ初心者が中古クラブを選ぶコツ4つ
ドライバー編
- シャフトを正しく選ぶ
- ヘッドが大きいクラブを選ぶ
- フェースは平べったいものを選ぶ
- 深重心が長いクラブ(横に長い)を選ぶ
①シャフトの選び方ですが
ゴルフクラブのシャフトには
柔らかいものから固いものまであり、
男性用と女性用でも
クラブの柔らかさの呼び名が異なります。
男性の場合:X,S,SR,R 女性の場合:A,L
※左から順に、シャフトが固い
体力がある一般男性の場合は『Sシャフト』で、
体力が落ちてきている、または体力がない方は
『Rシャフト』を使用するのがオススメです。

野球やテニスなどのスポーツをやっていた方は
スイングスピードが早い傾向にありますが、
『Sシャフト』を使用すると
球が曲がりにくいですよ。
女性の場合は、身長が高かったり、
力があったりする方であれば
『Aシャフト』の方が望ましく、
スイングスピードがそんなに早くない方は
『Lシャフト』を選ぶのがオススメです。
②ヘッドが大きいクラブを選ぶ、ですが
ヘッドが大きければ大きいほど芯が広く、
まっすぐ飛びやすいからです。昔はヘッドが小さい
ドライバーが多かったですが
現在のクラブはヘッドが大きく低重心のため
ボールも上がりやすくなっており、
ゴルフ初心者でも打ちやすいように、
やさしく改良されています。
③フェースは平べったいものを選ぶですが

上が丸みのドライバー
下が平べったいドライバーです。

平べったいドライバーの方が
ボールが上がりやすく、
『初心者でも簡単に打てる』クラブだからです。
ゴルフでいう『優しいクラブ』の定義は、
構えた段階でフェース(打つ面)が
被ってくれるので、
スライスしにくいクラブのことを言います。
フェースが平べったい代表的なクラブは、
XXIO(ゼクシオ)、テーラーメイドのグローレ、
ブリジストンJGRなどです。
④深重心が長いクラブ(横に長い)を選ぶは

右のほうが 横に長いです。
深重心(横に長い)クラブの方が
球が上がりやすいからです。
ゴルフ初心者の場合、
スイングスピードが早くなかったり、
真ん中で安定して打てなかったりするため
球が上がりにくいです。
自分でスイング時にボールを上げようとすると
変なスイングが身についてしまうこともあります。
初心者でうまくボールがあげられない方は、
選ぶときに上がりやすいクラブを選びましょう。
初心者がゴルフクラブを選ぶ際の注意点 2点
クラブの選び方で注意したいポイントは、
①少し重いと感じるぐらいのクラブを選ぶことです。
クラブが軽すぎると、
手打ちになってしまい
体全体を使ったスイングが
出来なくなってしまうため、
飛距離が出にくくなります。
クラブが重すぎても重心のブレにつながり、
ボールの方向性が安定しなくなるので、
自分にとって少し重いくらいのクラブを
選ぶことがベストです。
②メーカーを無理に合わせる必要はない。
こだわりがなければ
自分の好きなクラブを選んでも問題はないです。
ただ、
『柔かいシャフトのドライバーを使っているのに、
固いシャフトのアイアンを使う』など、
性能が異なるクラブを使用するのは危険です。
スイングが同じなのに柔らかさが異なると、
安定したボールが打てないので注意しましょう。
初心者におすすめ!中古アイアンの選び方
①シャフト
- 体力のある一般的な男性:スチールシャフト、
硬さは『Sシャフト』 - 体力のない男性:カーボンシャフト、
硬さは『SR』か『Rシャフト」 - 一般的な女性:カーボンシャフト、
硬さは『Lシャフト』か『Aシャフト』
年齢も一応クラブを選ぶポイントですが、
自分の体格に合わせたクラブ選びが重要です。
②ロフト角
最近のアイアンはストロングロフトタイプ
(フェース面の立ったクラブ)が多く、
人気です。
ストロングロフトのアイアンは、
ヘッドも改良されているのでよく飛びます。

③ソール
ゴルフ初心者は、
ソール部分が厚いクラブがオススメです。

なぜなら、ストロングロフトのアイアンでも、
ヘッドの底が薄い(ソールの幅)
アスリート用のクラブを選んでしまうと
ボールが上がらなくないからです。
ソール部分が厚いタイプは
球が上がりやすくてミスに強く、
余計な力みが抜けるので
正しいフォームが身につきやすくなります。
まとめ
ゴルフ初心者が中古クラブを選ぶコツ4つ
- シャフトを正しく選ぶ
- ヘッドが大きいクラブを選ぶ
- フェースは平べったいものを選ぶ
- 深重心が長いクラブ(横に長い)を選ぶ
初心者がゴルフクラブを選ぶ際の注意点 2点
- 少し重いと感じるくらいのクラブを
選ぶ - メーカーを無理に合わせる必要はない
初心者におすすめ!中古アイアンの選び方
- シャフト
- ロフト角
- ソール
最後に
ゴルフクラブは【新品】でも【中古】でも
自分が欲しいと思った物を買うべきです。
クラブに愛着がなければ
練習でもコースでもうまく打てないと思います。
参考までに。
コメント